日本人総覚醒連盟 トレンドニュース速報 Water Wood News

炎上、バズ、事件まとめ「ウォーターウッドニュース」

温室効果ガス、家庭部門で66%を削減 マジですか?

政府の地球温暖化対策計画の原案では、2030年度までに家庭部門の温室効果ガス排出量を66%削減する計画だそうです。

 

これってどうやって達成するのでしょうか?みんなEVとかに買い替えろとか、家庭の電気に再生可能エネルギーを使えとか、家に太陽光パネル載せろとか言うのですかね。

 

気候変動対策に熱心な企業とかならまだしも、普通に生活している庶民が、今の生活レベルを落とさずに化石燃料の使用をやめるのは困難です。

 

非現実的というか、考えていると「裏があるのでは?」って思ってしまいます。

 

裏って、やっぱり原発再稼働ですよね。

 

原子力発電は二酸化炭素を排出しないクリーンエネルギーってことで、そのうち復権するのではないでしょうか。

 

 

・読売新聞 引用はじまり

温室ガス30年度までに「家庭部門」で66%削減…政府原案

 

・引用終わり

 

世界の流れといえども、日本の温室効果ガス排出量は世界の3%とのこと。庶民の生活に配慮した形で上手にやってほしいものです。