2021年も今日で終わり。ブログを書いてみようと思い立って数か月が経ちましたが、アクセス数って全然増えませんね。
誰にも読まれなくても書き続ける精神力が必要だと痛感しています。
読者を増やすブロガーさんたちも大勢いるので、自分のブログもいつかもっと読まれるブログになるだろうと考えていますが、、、反応が無いと悲しいもんです。
今年は170記事を書きました!我ながら凄いと思います。数だけなら。面白い記事もあったのになあと思いつつ、今年のマイベスト記事を選んでみました。来年はもっとうまく書けるようになって、アクセス数をガンガン増やしたいですね。
来年もよろしくお願いします。今年のマイベスト記事を紹介します。
- ◎グレートリセットとは何か
- ◎2020年アメリカ大統領選挙、アリゾナ州監査結果
- ◎中国不動産大手「恒大集団」デフォルト
- ◎就職氷河期世代の憂鬱シリーズ
- ◎温泉むすめ事件
- ◎環境原理主義者による世界の破壊
- ◎風の時代の幕開け
◎グレートリセットとは何か
世界経済フォーラムのテーマであるグレートリセットは、今の世界情勢を理解するうえで欠かせない思想だと思います。岸田首相の「新しい資本主義」も、これがベースになっているはず。
◎2020年アメリカ大統領選挙、アリゾナ州監査結果
アメリカにおけるトランプ人気が衰えない背景には、不正投票が横行していた事実があるに違いないと考えています。その一端をアリゾナ州の監査が暴きました。偏向報道によって日本人は何も知らされないままですが、アメリカで何が起きているのか知るためには、2020年のアメリカ大統領選挙を知る必要があります。
◎中国不動産大手「恒大集団」デフォルト
ついに来たかと言う感じで始まった中国不動産バブル崩壊の序曲。まだ大きな影響は出ていませんが、油断は禁物です。中国は政治的にも経済的にも追い詰められている中で、習近平体制の長期化を図ろうとしています。
◎就職氷河期世代の憂鬱シリーズ
これは実話です。K君からの連絡はいまだになく、ついに2021年も終わりとなってしまいます。いつかきっと会えると信じていますが、何があったのでしょうか。もし知っている方いたら連絡ください。
◎温泉むすめ事件
非常に質の高いエンタメを、日本の無責任なフェミニストが攻撃して問題化した温泉むすめ事件。見れば分かりますが、とてもつくりこまれた楽しいコンテンツです。一部の不適切な記載をやり玉にあげて騒ぐ手法はフェミニストの常套手段。その恐さを思い知らされました。ジャパニーズフェミニストは日本のガンですね。
◎環境原理主義者による世界の破壊
再生可能エネルギー偏重の政策によって資源インフレが引き起こされ、原発の使えない日本は窮地に立たされています。金融緩和の出口戦略としての金利引き上げも封じられると見込まれ、まさかの展開となってしまいました。これは来年も尾を引く問題。環境原理主義者の動向に注意が必要です。
◎風の時代の幕開け
2万6千年に一度おとずれるというタイミングで、私達は古い地球から卒業することができたでしょうか。SF的な世界観でスピリチュアリストが説いた物語は真実なのかどうか、これから分かることになるでしょう。私は夢があって良いなと純粋に思います。