今日もコンビニあさっていると、見慣れない言葉が目に飛び込んできました。
「ジェノベーゼ」
知ってますか?何だろうと思い手に取ると、中身は「おかき」でした。
普通のおかきなら購入することはないですが、ネーミングに心が動かされました。
100円です。味が分からないのでワクワクしてしまいました。
中を開けるといい感じのおかきが入ってます。
味はというと、ペペロンチーノみたいな味ですね。バジルが効いていておいしいです。酒のつまみになりそうですね。
ただし、くせになる味ではありません。
株式会社三真が製造しているとのこと。
気になります。人知れずこんなんつくってる会社があるんですね。
ジェノベーゼなんて味にするとは、斬新な発想です。若手の提案とかで実現した商品なんでしょうか。三真のおかきにもドラマがありそうです。
旧来のおかきから脱皮を図ろうとしているのかもしれません。
アマゾンでも売ってるのか。
ジェノベーゼの説明が一切ないので、味が分からない。なんて不親切なんだと思いますが、まさかそれが作戦なのか?といぶかしんでしまいます。
袋の絵を見て想像しろということなのか。知られざる葛藤のようなものが、この商品にはあるのかもしれません。