支給のお詫びにお菓子を買った佐々木投手が話題になっています。
ピンクの箱のコアラのマーチということは、あの味ですよね。
◎ニュース記事
◎ニュースのポイント
野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)で、チェコ共和国のウィリー・エスカラ外野手にデッドボールをぶつけた日本代表・侍ジャパンの佐々木朗希投手が、チェコ代表の宿泊しているホテルを訪れ、お詫びのお菓子を手渡した。
佐々木選手は3月11日に行われたチェコ戦で、4回にエスカラ選手へ死球を当ててしまった。162キロ直球が膝を直撃したエスカラ選手は、痛みのあまりしばらくその場にうずくまった。
千葉ロッテマリーンズの広報室によると、佐々木選手は侍ジャパンの1次ラウンドの試合をすべて終えた13日の早朝に、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪問。
デッドボールのお詫びとして、自身で購入したという袋2つ分のお菓子を手渡した。
広報室が投稿した写真には、佐々木選手とお菓子がぎっしり詰まった袋を手にするエスカラ選手の姿が写っている。
袋越しに透けて見えるのは、ロッテの人気商品「コアラのマーチ」や「アーモンドチョコレート」などのお菓子だ。
◇袋の拡大画像
コアラのマーチのほかにも、キシリトールガムやアーモンドチョコみたいなものが見えます。
◇コアラのマーチは何味か
ということで、こあらのマーチはいちご味でした。たまに食べると美味しいですよね。コアラのマーチって何年前からあるんでしょうか。
国民食と言ってもよいかもしれません。
これも美味しそうなんですけど。
【数億円?】大谷のホームランボールを手にした赤津優奈は売るのか【競売】 - 日本人総覚醒連盟 Water Wood News