2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧
村上春樹が一見良いことそうで全く内容の無いことを言っています。そろそろ賞味期限が切れてきた初老の作家。 音楽で戦争をやめさせることができないことなんて、今じゃ中学生だって分かってるよ。 風の歌を聴け (講談社文庫) 作者:村上春樹 講談社 Amazon ◎…
巷ではSixTONESの京本大我の彼女だとか、妹だとか言われているヨークシャテリアの「あんず」ちゃん。 可愛いですが所詮は犬です。 ◎あんずちゃんについて ◎本物の「あんず」はこれだ Zoom in 京本大我 鹿砦社 Amazon ◎あんずちゃんについて まあ、いたって普…
ウクライナが総動員体制というニュース。戦前の日本とかぶります。ウクライナ礼賛一辺倒でよいのかどうか。 第二次世界大戦を戦った日本の国民として、考えさせれるものがあります。 〈玉砕〉の軍隊、〈生還〉の軍隊 日米兵士が見た太平洋戦争 (講談社学術文…
人類はなんてミーハーなんでしょう。突如として表舞台に現れたゼレンスキー大統領のコメディアン時代の出演作に問い合わせが殺到しているようです。 ホロコースト ナチスによるユダヤ人大量殺戮の全貌 (中公新書) 作者:芝健介 中央公論新社 Amazon ◎ニュース…
青汁王子が朝倉未来のBREAKING DOWNに出演することが明らかになりました。相手は久保田覚。 久保田は「朝倉未来に勝ったら1000万円企画」に出場した自称「会津の伝説」です。 経営者対喧嘩師、どちらが勝つのか注目が集まります。 過去は変えられる (SPA…
季節の変わり目には変な人が大量発生するものです。 ロシアの軍事行動を支持し、ロシアに対する圧力を止めるよう呼びかける謎の4人組が、駐日ロシア連邦大使館に褒められました。 日本て本当に平和ですね。 フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器 (角川新…
トランプがアメリカ大統領であったらウクライナ戦争は起きなかったという意見がありますが、私もそう思います。 彼は世界を正しく理解し、第三次世界大戦につながるようなことは避けたに違いありません。 トランプは、第三次世界大戦の可能性について言及し…
ウクライナ戦争においてロシアが生物兵器を使うおそれがあると言われています。一方、ロシアはウクライナがロシアに対して使用する生物兵器を研究していたと主張しています。 どちらが本当なのか。フェイクニュースが多く流れる中、真実が明らかになる日は来…
川崎市の中学校で勤務時間中や放課後に性交渉をしていた教員が懲戒免職処分になりました。教員の不祥事って全く減らないどころか、変態的になっているように感じますね。 平和なツイッター界隈では、事件の特殊性よりも、トレンドの奇跡的な配列が話題になっ…
原発再稼働をめぐって各党の主張の隔たりが鮮明になっています。いまだに原発廃止とか言っている政党に未来はない。地球温暖化で人類が滅亡する前にエネルギー危機と安全保障上の危機で国が滅びます。 菅直人の原点を探る (R BOOKS) 作者:大川 隆法 幸福の科…
東谷義和氏の詐欺を告発するためヒカルと共に動画に出演していた会社の社長が、ヒカルについて暴露しました。ヒカルって、そろそろ落ち目ですね。 ユーチューバーが消滅する未来 2028年の世界を見抜く (PHP新書) 作者:岡田 斗司夫 PHP研究所 Amazon ◎ヒカル…
欧米諸国の経済制裁を受けても、プーチンはあくまで強気です。世界的な資源国というのはこんなにも強気でいられるのでしょうか。 ロシアに制裁を科すことでエネルギーや食糧価格が上昇していくことが見込まれます。そして、それは逆にロシアを富ませることに…
中国がロシアのエネルギー関連企業への関与を強めようとしています。この動きは危険な気がしますがどうでしょうか。 エネルギーは国家の命運を握るもの。権威主義的な独裁国家に依存するような状況は避けなければなりません。 新しい世界の資源地図―エネルギ…
世界中がロシア産エネルギーからの脱却を図ろうとしています。その先にあるのは原発の推進と化石エネルギーの増産でしょう。 脱炭素を進めるとエネルギー危機によるインフレと安全保障上の危機を招くことが明らかになりました。 世界は、再エネ最優先と言う…
ウクライナ戦争はロシアに有利に進んでいる模様。各国が軍事行動に参加しない中ですね。日本もこれを教訓としてしほしいです。 ウクライナ側のニュースばかりで真実が分からない状況なので、駐日ロシア連邦大使館のツイートを見ています。 するとそこに「ア…
ウクライナ戦争を契機として、日本の世論は一つの方向を向き始めたようです。 必ず訪れる台湾有事。日本人は侵略者に対して毅然とした態度で臨むことができるのでしょうか。 戦後初めて、平和ボケから抜け出すことになるかもしれません。 国家の行方 作者:西…
ロシアは何故ウクライナ戦争をしかけたのか。その理由がよく分からないままです。ロシアは「ウクライナの非武装化」と「ナチズムの排除」を要求していますが、「ナチズムの排除」とは一体何のことなのか特に分かりません。 ウクライナ東部でロシア系住民の虐…
3月1日にオープンした宮迫の牛宮城。数々のトラブルを乗り越えて、今や日本で一番有名な焼き肉店となっています。 有名ユーチューバーが多数訪れ、味を絶賛していますよね。一度離れたヒカルも戻ってきました。 そんな牛宮城に青汁王子が訪れ、宮迫にバイ…
ウクライナ戦争が世界経済に及ぼす影響が懸念されていますが、身近なところでも、ロシア製品をボイコットする動きも出てきているようです。 経済制裁によって品薄になることは明らかでしょうが、ロシア産品を変えなくなる日が思うより早く来るかもしれません…
ロシアがウクライナに侵攻してからもう1週間以上が経過しました。ウクライナの徹底抗戦によりロシア軍がキエフを攻略できないまま、膠着状態になっています。 しかし、停戦交渉になるとロシアは強気。ロシア側の要求をすべて受け入れろと言っていますよね。…
岸田首相が国民に省エネを呼びかけました。日本も戦時下なのか?と思ってしまうほどのエネルギー危機。環境主義者に騙された世界はどうなってしまうのでしょうか? 今からでも遅くはないはず。まともなエネルギー政策が必要です。 「脱炭素」は嘘だらけ 作者…
ロシアのウクライナ侵攻によって、国際世論が反ロシア一色となりました。紛争を理解するためには両者の言い分を確認する必要がありますが、ロシア大統領府のホームページは見ることが出来ない状態。 どうすればよいか困っていたら、河野太郎が駐日ロシア大使…