うんこドリルシリーズがバカ売れしたのは記憶に新しいですが、なんと金融庁とうんこドリルがコラボして、「うんこお金ドリル」なるものが発表されていました。
中身もかなり斜め上を行っています。気になるので記事にしておきます。
◎うんこお金ドリルとは何か
金融庁のホームページでは次のように紹介されています。
金融庁では、金融経済教育の推進に取り組んでおり、大学・高校等での出張授業を実施していますが、「もっと早く金融のことを学びたかった」という声を多くいただきます。
このため、株式会社文響社の協力のもと、子どもたちに訴求力の高い「うんこドリル※」と連携し、インターネット上でお金について楽しく学べる、小学生向けコンテンツ「うんこお金ドリル」(うんこドリル×金融庁)を作成しましたので公表します。
なお、上記コンテンツは当庁ウェブサイトのほか、同社ウェブサイトでも公開されています。
※うんこドリルとは
株式会社文響社が出版する、全ての問題に「うんこ」を使って作られた学習ドリル。
小学生向けの国語・算数・英語ドリルや未就学児向けのものなどラインナップを増やしており、現在、シリーズ累計で820万部の発行となっている。
◎衝撃の中身
◎うんこが好きなのは男子だけだろ
これ、盲点がありますよね。うんこが好きなのは男子だけだということです。女子がうんこドリル持ってたら、さすがにひきませんか?
文響社には、女子も手にして恥ずかしくないような、新しいシリーズを世に出してほしいです。全く思いつかないですが。
◎うんこお金ドリルをプレイしたい方は
金融庁のホームページからプレイしてみてください。