本日ラインで怪しげな通知が届きました。前澤友作からでした。
内容は、「みんなで会社を作ろうプロジェクト」の初期メンバーを募集開始というもの。
スマホさえあれば参加できて、儲かったら報酬がもらえる?貧乏人の私にぴったり!ではないですか。
しかも、匿名で参加できるらしい。それなら会社にもバレない。
ということで、参加してみよー。と思いました。
- ◎前澤友作から届いたライン
- ◎MZDAOコミュニティに参加する
- ◎いきなり問題が発覚
- ◎MZDAOの計画とは?
- ◎前澤友作の闇を暴くため、コミュニティに参加します
- ◎募集開始3時間で参加者が1万人を超えた!らしい
◎前澤友作から届いたライン
これがそのライン。絶対に怪しいですね。
◎MZDAOコミュニティに参加する
プロジェクトに参加するために手続きを進めます。
まず、コミュニティに参加しなければいけないようです。
募集期間は2022年7月30日~8月10日までとのこと。今すぐ参加しなければと焦ります。
・参加はこちらから
◎いきなり問題が発覚
参加しようと思ったら、いきなり問題にぶちあたりました。
なんと、コミュニティに参加するには月額500円を払わなければならないとのこと。
お前、それってまさか、情弱を相手に小金を稼ごうとしているだけじゃないのか!と疑念が湧いてきます。
前澤友作って信用できる人でしたっけ?剛力とか紗栄子をやり逃げしたZOZOの元社長というくらいしか自分には知識がありません。
どうしよっかなーと悩みます。
◎MZDAOの計画とは?
騙そうとしている可能性がかなり高いと感じたので、MZDAOの計画を詳しく見てみることにしました。
サイトから明らかにしていきます。
・MZDAOの目的は?
100万人規模のメンバーが集まって、今までにない新しいタイプの会社を立ち上げ、スケールの大きな事業を手掛けていくとのこと。
つまり、何も決まっていません。
・何故月額500円が必要なのか?
・本気の人のみ参加してほしいから
・MZDAOの運営費用のため
・MZがここだけのために執筆する記事の購読料として
とのことです。金持ちなら運営費用くらい出せよって思いますね。限定記事も読みたいと思いません。
・どのように事業に関わるのか?
意思決定や判断が必要になるタイミングで、アンケートなどを通して意見を集約するとのこと。参加者には報酬(ストックオプションやトークン)を付与するらしい。
ん~。ただの養分集めじゃないかな。
・前澤友作のメッセージ(抜粋)
「普通の会社を作るのはもう飽きました。どうせなら最初から馬鹿デカいことをしたいので、みんなで集まって一気に何かしちゃいましょう。どんな事業をするかもみんなで一緒に考えていきましょう。」
どうですかみなさん、前澤友作がこう言っています。馬鹿デカいことするんですよ。それが月額たった500円なんですよ。
心が全く動きませんね。
・メンバーになるメリット
・前澤友作とともに事業を作る過程を楽しむことが出来る
・協力するたびに報酬をもらえる(現金ではない)
・自分達でつくった商品やサービスを、自分達で安く買ったり使ったりできる。
(アムウェイみたいな商売考えてるのか?超あやしい)
ほかにも書いてありましたがショボいので割愛します。
◎前澤友作の闇を暴くため、コミュニティに参加します
悩みましたが、ブログのネタが一つできればいいなという感覚で参加することにしました。
実際、こういうのって大体が情弱相手の詐欺みたいなビジネスですよね。
前澤友作の闇を暴いていけたらいいなと思います。
8月10日スタートのようなので、今後記事を更新していきます。
◎募集開始3時間で参加者が1万人を超えた!らしい
前澤友作によると、メンバー登録数が1万人を超えたらしいです。本当かどうかはわかりません。
限界までメンバーを募集するとのこと。
なんと、、、MZDAOのメンバー登録数が1万人を超えました。。。サーバーを増強しながら受け付けられるところまで受け付けたいと思います!本当にみなさんありがとうございます。期待に添えるよう頑張ります!!https://t.co/13v3jsaY9r
— 前澤友作┃MZDAOスタート (@yousuck2020) 2022年7月30日
期待に添えるように頑張ります!とのこと。こっちは月額500円払ってんだ。詐欺だったら許さねえからな。