日本人総覚醒連盟 Water Wood News

炎上、バズ、事件まとめ「ウォーターウッドニュース」

【いいね】が名誉棄損になるなんて、ツイッター社は抗議しろ【みんな気をつけろ】

 これは結構ひどい判決が出ましたね。ツイ民は震えあがっているのではないでしょうか。ぽちっと指先で押すだけで「名誉棄損」になってしまう、そんなことってあるのですか?

 世間ではWEB3.0とか言ってるのに、SNSの知識も無いような裁判官が人を裁いてはいけません。ツイッター社は今すぐに抗議してくれ。

 

 

 

◎ニュース記事

mainichi.jp

 

◎ニュースのポイント

 イッターで自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁(石井浩裁判長)は20日、賠償責任を否定した1審・東京地裁判決(今年3月)を変更し、杉田議員に55万円の賠償を命じた。

 1審判決によると、元TBS記者の男性から2015年4月に性暴力を受けたと訴える伊藤さんに対し、「枕営業の失敗」などとする複数の匿名の投稿がされた。杉田議員は18年6~7月、こうした投稿25件に「いいね」を押した。

 

◇裁判長の石井浩さん

 こんな判決出した裁判官の石井浩さん、ネット情報では生年月日 S33.2.26、出身大学 東北大、定年退官発令予定日 R5.2.26とのこと。

 もうすぐ定年間近の人の良さそうなおじさんです。

 この世代、デジタルネイティブ世代から見るとやっかいですね。おそらくSNSを日常的に利用することなんてないんでしょう。

 


www.youtube.com

 

◇ツイッターなんか見るな

 こういう「いいね」押されただけで名誉感情が傷つくガラスのハートの持ち主は、ツイッターなんて使うなよって話です。

 毎日ツイッターの「いいね」押した奴を恨んで過ごすなんて、時間のムダでしかありません。