日本人総覚醒連盟 トレンドニュース速報 Water Wood News

炎上、バズ、事件まとめ「ウォーターウッドニュース」

バイデン大統領が来日、岸田首相が防衛費増額を表明、ネットの反応「ついでに寄っただけ」「何も日本に興味はないだろう」

 ついにバイデン大統領が来日しますね。岸田首相はおみやげに防衛費増額を表明していますが、今の日本はそれどころではないはず。

 

 

 

◎ニュース記事

www.jiji.com

 

◎ニュースのポイント

 岸田文雄首相は23日、バイデン米大統領と会談する。厳しさを増す東アジアの安全保障環境を踏まえ、防衛費を増額する意向を伝える方向。

 両首脳は米国の「核の傘」を含む拡大抑止の重要性を確認し、日米同盟の強化で一致する見通し。

 バイデン氏は22日夕、大統領専用機で米軍横田基地(東京都福生市など)に到着した。大統領としての来日は初めて。24日にはオーストラリア、インドを交えた4カ国「クアッド」首脳会議を行う。

 

◎防衛費増額は大事だけど。。。

 ウクライナ戦争で中国の脅威が再認識されている日本。防衛費を増額するのは当たり前ですが、集団的自衛権をどうすのかとか、核武装をどうするのかとか、根本的な問題を先送りにしないでほしいものです。

 それとインフレ。この物価上昇はエネルギー危機に端を発していて短期的に収束するものではないはず。加えて日銀が利上げできないという状況下。日本は没落の一途をたどっています。

 まずは原発再稼働をするべきでしょう。エネルギーコストを下げなければ国民の生活は苦しくなるばかり。

 そんな議論もしてほしいのですが、この国はもう終わっているのかもしれませんね。

 

◎ネットの反応

高いオモチャをアメリカ商人様から買わされる日本。PAC3など実用になった試しなし。お飾りもいいところ。国民の血税がこうして湯水のように無駄な配備に浪費されるのである。

 

ついでに寄っただけ。経済力、技術力全てにおいて劣るのだから、仕方ない。米国にとっては、基地を維持すること以外に、何も日本に興味はないだろう。


議会でも審議されてないのに、安倍氏に配慮したのか?このコバンザメ首相。


米大統領訪問の韓国では、大規模な世界的な半導体工場を視察し、韓国の経済力、ハイテク力充実ぶりを世界にアピール。それにひきかえ、日本は。。。


自動車?、落日の往年のレガシーを懐古するも自慢できるもの無し。貧困と賃金低迷、年金減額だのと、この国の食えない状況しかないのであった。